代理店 菊池冨美子
3日も留守にすると
投稿日:2014-08-07 15:00
ハヤッ!!
北海道月例会議から帰宅するとまぁスゴイ。このありさま。スイカ 4個、青ウリが大きくなりすぎて16本・・・
夏はトウモロコシを中心に植え付けし、夏野菜はほんの少量ずつ作っているがとにかく大きくなるのが速すぎる。
茄子 5本、キュウリ 5本、時期をずらして5本、スイカ 5本、青ウリ 3本・・・などといった具合。6日にはホームパーティなので家で取れた野菜を中心に北海道土産のホタテの炊き込みご飯を作り大好評。家庭菜園で取れる野菜は、女子会・ホームパーティ・再訪問などで大活躍。
いつも「百姓」とは上手く云ったものと感心する。百生まれると書く。1つが100になる?。トウモロコシにしても1粒の種から100以上もの粒が取れるし、スイカの苗1本から3個ほど収穫しているが種を数えたら100以上かも。このような馬鹿げた解釈は広辞苑・漢語林・ブリタニカ百科事典などを見ても記載されていない。自分流に解釈したものだが、たとえ100倍になったとしても、命あるものをいただくのであるから不出来なものでも粗末にはできない。
8月月例会議 in 函館・青森
投稿日:2014-08-05 18:00
2県に亘る月例会議は初めてかも?
今夏は涼しいはずの北海道にまでが猛暑だ。北海道での月例会議は2年ぶり。私もロイヤルでの北海道は、札幌・函館・旭川そして今回の函館。函館での開催は7年ぶりとのことだが、前回、朝市で食べたうに丼・イカ刺しの味を今でも覚えている。
さぁ、それでは月例会議に。
8月2日(第一日目)
月例会議の会場となったのは朝市に近い函館国際ホテル。いつもの通り優秀代理店の活動報告。7月にサクランボやベンツをいただいたお礼と感謝の言葉が皆さんの口々から。
特筆するのは東京の奥脇新代理店だ。7月も46名養成とは驚きだ。 代理店になって5か月?。毎月のように舞台に上がり表彰を受けている。インナーEXでご自身が健康になったことをお伝えしているだけと。勿論新代理店部門で月刊MVPもいただいた。
個人売上トップは武田代理店(埼玉)なんと820万円も。勿論MVPもいただいた。
リーダーシップ出席者の発表もあった。今回の旅行先はフランス・モナコとのこと。その中にはモンサンミシェルも。会長にお連れいただくところはすべて超一流の所であったり物であったりする。見識を高めてほしいということなのであろう。
毎回会長が成功するためにとお話ししてくださるが、「感謝の無いところに成功はない。森羅万象すべてに感謝だ」と。
どの時点のお話しかあったのかメモがないのでわからないが興味深い話があったので追記したい。
「金」の効果が科学的に証明されたと会長のお話し。金が歯の治療や鍼治療に使用されているが、歯の治療には細工しやすく口中を冷やすということを聞いたことがある。そして金が不変であることはツタンカーメンのマスクなど歴史が物語っている。
だが、最近は聞かなくなったが、私が使い始めた約10年ほど前には「マイナスイオンが発生してマッサージ効果がある」などと云われていた。本当に皮膚の上で電気分解してマイナスイオンが発生するのかなぁ。こんな疑問が今でも不思議でならない。早く、どのような効果があるのかお聞きした~い。
夜のパーティも賑やかに。浴衣で参加の代理店も多くやっぱ8月ですね。
昨晩はあまり寝ていないので早寝にしよう。
8月3日(第2日目)
何時ものとおり5時前に目が覚めてしまう。何にもすることもなく貧乏性が身についている私には苦痛でもある。
6 時なるのを待って朝食とお土産を見に朝市に。歩いて5~6分ほど。まずは腹ごしらえ。7年前と同じウニ丼とイカそうめんをお願いする。帰りがけ活きたウニを割って食べさせてくれるお店に。食堂のウニとは格段に旨い!!。
この日の予定は函館観光だ。赤レンガ倉庫・函館山・平成天皇陛下もお召し上がりになったお店でカレーライスの昼食。そして北島三郎記念館。この記念館。なかなかよくできている。幼少時代から歌手となるまでをそれぞれのセットができていて解説も演歌調。泣かせるねぇ。
青函トンネルで青森へ。一足先にロイヤルの跳人は着替えも済ませ準備完了。可愛いねぇ。
夕食もそこそこに私たちも桟敷席へ急ぐ。7時花火の合図で始まる。2日~7日まで6日間のお祭りだ。3歳くらいから鐘を打ち鳴らし、笛・太鼓・跳人。迫力満点。
青森が一つになった。♪ 踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損・損 ♪。と云うがやっぱり踊った方が何倍も楽しめたかもね。
今夜の宿は浅虫温泉に宿泊。やはり4時には目覚める。カーテンを開けると道路の向こうは静かな陸奥湾だ。早速最上階のお風呂に。透明で無臭。温泉の感じはしないが古~い温泉だ。朝食を済ませて帰路に。
7月 折り紙教室 上級編
投稿日:2014-07-28 14:00
7月 折り紙教室 上級編
上級クラスを教えてくださる先生が2人となり、隔月交代でおみえいただくことになった。何しろ、東京で教える教材を教えてくたださるのだからラッキーだ。それだけに難しくもありだ。
今回は8月に向けてコスモスを折ることに。このコスモス、想像もできない形から作ってゆく。幅11cm×長さ16㎝の紙を3等分、更にそれぞれを3等分して山折りにする。山折りと山折りを合わせて谷折りを折る。なかなか細かい作業だ。しかもきちんと3等分しないと花弁の太さが違ってくるという。棒状に折り畳んだものを糊付けして輪にして5~6等分。花の準備が完了する。
先端に花弁の切れ目を入れ捩じるように開くと花1輪ができる。額も同じような作り方だが、より小さくなるので花を作るよりも大変だ。コスモスの葉は細かく、細長い切れ目を入れて捩じっていかにもコスモスの葉ができる。
出来上がったコスモスは清楚で可愛いが完成するまでに結構な時間がかかってしまった。
あと少なくとも15輪折ってお客様のホテルのフロントにも届けたいのだが。
アーカイブ
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(5)
- 2017年05月(6)
- 2017年03月(9)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(4)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(3)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(10)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(4)
- 2014年09月(14)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(7)
- 2014年06月(12)
- 2014年05月(7)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(7)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(9)
- 2013年09月(10)
- 2013年08月(8)
- 2013年07月(4)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(8)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(8)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(18)
- 2012年05月(14)
- 2012年04月(3)
631264