上部フレーム

 

代理店 菊池冨美子

代理店 菊池冨美子

代理店 菊池冨美子
茨城県土浦市
TEL:090-1458-0014
MAIL:sb00101116@suhadabikai.jp

落語のようなインナーEX説明会

投稿日:2012-06-15 02:00

落語のような「インナーEX説明会」

 

 脳梗塞を発症してから約9年が経つ。いたって元気印であるが、「自分の健康管理は自分で」を基本に、日常生活に気を付けているつもり。家庭菜園もその一つ。おかげさまで障害は残らなかったが、いつ再発作が来るか心配は絶えない。

 長年病院に勤務していたので、何となくインナーEXは理解できてはいたが、インナーEXの説明を聴いてみたかった。本日の講師を務めてくれたスタッフの越川様。まるで創作落語を聴いているようで実に楽しく、そして誰にも解りやすかったと思う。栄養士・調理師の資格を持つというが高座に上がってもOKかも。

 

 “10か月飲んでいるが血糖値が下がった”。“6か月飲んでいるが、服用前は夏でもタイツを離せなかったが今では必要なくなった。”“偏頭痛・肩こり・吐き気などで時には寝込んでいたが改善された”などの体験談もあった。

 私は、5月末に健康診断を行ったが、脳梗塞であるにも関わらず、脳・心血管病のリスクは健康な同年齢女性と比較して標準範囲との結果。これもインナーEXを服用している結果と感謝。

 また、愛犬さくらちゃんにも朝夕1錠ずつ与えている。何しろ平均体重の5割増しのメタボ。老犬だが、おかげさまで歩きかたが良くなってきた。インナーEXで痩せたとのお話も聞くが、私もさくらもそこまでには至っていない。量を増やしてみようっと。

女子会という名のシニアクラブ(簡単レシピ付)

投稿日:2012-06-13 01:00

トンだハプニング!!

 

 ハワイ月例会議に出席のため2週間のご無沙汰となった。みなさん楽しみに待っていてくれることが良くわかる。実に嬉しいことだ。

 肌美会なのだが、みなさんお手入れはマスターしてきたので、省略することが多くなりつつある。市立柏病院お近くの方、無料でお肌のお手入れ会を行っていますので、どうぞご連絡ください。

 次のお楽しみに移る。我が家庭菜園でとれる野菜が主でとりたててご紹介するほどのものでもないが、新鮮なのが何より美味しいといってくれる。今回はロイヤルカーが当たったことを祝って、チョット豪華に?

  メインディシュ:お刺身の盛り合わせ 手羽元の甘酢煮 

  副 菜:茄子のからし酢味噌  春菊の胡麻和え  ソラマメの塩茹 

            オニオンスライス

  お新香:ウリの鉄砲漬 茄子の塩漬  

 といった具合でお若い皆様にはチョット物足りないかもしれないが、今日の超簡単料理は茄子のからし酢味噌をご紹介しましょう。

  材 料 :茄子4個 (4人前)

        白味噌 大匙3杯 砂糖大2杯 酢大匙1杯 

               練りからし 適宜 (砂糖・酢・からしなどは味を見ながら好みで増

        減してください)

               サラダ油 揚げ油として

   作り方:@茄子は縦半分に切り、表面を斜めに縦横の包丁目を入れ、油

         で素揚げする。

        A調味料を混ぜ合わせる。

        B揚げた茄子を器に盛り、食べる直前にAをかける。

 たったこれだけだが、茄子の黒と酢味噌の黄色でなかなか綺麗な1品となるのでお試しください。酢味噌を黄身酢に替えるともっときれいですよ。ちなみに緑のものはアイスプラントを添えました。

 会食後は作業となる。今日はサンプルに入れる紫陽花(あじさい)を折る。

 最近は、みなさん折り紙が上手になってきた。ボケ防止に一生懸命? あとをお願いして・・・。

 帰宅しようとしたが、サ〜大変。エンジンがクー、クー。バッテリーがあってしまった。時刻は午後11時すぎ。ロイヤルカーをいただいて丁度5年が経過する。もうチョットのところで残念。ブースターを買ってきていただきエンジンをかけスタート。ブースターを繋ぐこと位は私にもできる。赤信号で止まっても回転数を少し上げながらエンジンが止まりませんように なむなむ。ヒヤヒヤしながら帰宅。日付が変わっていた。あ〜ぁ、やっと家に着いた。疲れたぁ〜。

早やッ 1000件達成 お礼

投稿日:2012-06-08 10:00

早やッ アクセス1000件達成 お礼

 

 ブログがどのようなものかも解らず始めましたが、早くも1000件を超えました。アクセスいただいた皆様 ありがとうございます。お礼申し上げます。

 このようなもので良いのか今でも疑問で一杯です。もっと勉強して内容の充実を図り、より多くの皆様が更新をお楽しみにお待ちいただけるブログにしたいと思います。

 今後ともよろしくお願いいたします。

下部フレーム