上部フレーム

 

代理店 菊池冨美子

代理店 菊池冨美子

代理店 菊池冨美子
茨城県土浦市
TEL:090-1458-0014
MAIL:sb00101116@suhadabikai.jp

落ちこぼれ組

投稿日:2014-05-23 18:00

落ちこぼれ組のお食事会

 

 第三水曜日は落ちこぼれ組の勉強の日と決めたが、美味しいものを食べに行こうと云うことになり、その最初の水曜日にあたった先日、川魚を食べに千葉県・東庄町にドライブがてら出かけることになった。メンバー全員霞ヶ浦近辺に住んではいるが食べる川魚は決まっている。そこで私がこの数年食べに行っている川魚のお店を紹介することに。あいにくの雨模様だがそんなことはお構いなしだ。心が弾む。まるでオリーブ油でも塗ってきたかのようにお口も滑らかだ。

 いつものコースを離れ3角の2辺を走る結果となったが、利根川沿いをゆっくり走る。あたり一面水田で見慣れた風景だ。正午を少し過ぎたころに目的のお店に到着。うゎ素敵。大きな桜の木に囲まれた田舎家風のお店。

 おなかも空いてきた。今回はアルコール類はお預け!にして食べることに徹しよう。まずはナマズのフライ。柳川ドジョウの鍋それにうな重といった具合。ナマズのフライは初めてだ。白身でアツアツのフライは軽くて美味。どじょうは開いてあり食べやすく牛蒡との相性は抜群だ。それらがおなかに収まった後にうな重だ。これまたたれの具合が最高。どうなっているのであろうかお腹。いくらでも入るおなかというより野原(野腹)?といったところでしょうか。どこまでも膨らむ。今日もまたインナーダイエットEXはドコエヤラという結果となったしまった。お土産に鯉の旨煮を購入。これが本命でこのお店を選んだはずだ。

 

 

 

 20cmほどの深めのお皿に収まった鯉の旨煮。鱗が500円玉ほど。利根川の主だったのだろうか。

 いつもの道を帰るがこれが順路だ。すぐに利根川を渡り茨城に入る。帰る途中でロイヤルのekワゴンとすれ違った。この周辺は蓮見SADの地元だ。

 6月はまじめに折り紙をやろう。

4月の折り紙教室  初級編

投稿日:2014-04-27 04:00

新入生がやってきた

 

 

 落ち子ばれ組(いや失礼)に千葉から新入生がやってきた。落ちこぼれ組では大変失礼かと思ったのですがご本人の希望でこちらに。

 この日はこの時期にぴったりの≪パンジー≫を折ることに。花弁に5p角と花芯は2.5cm角をそれぞれ7枚で7つのお花を作る。そして葉も5p角のものを7枚使用した。

 新入生さん なかなか手つきが良く早い。先輩方は大慌てだ。だがそこは落ちこぼれ組。慌てながらも手の方はマイペース。前にもまして賑やで、新入生は笑いについていけない感じだ。

 今回は落ちこぼれ組にぴったりだったのか大笑いしながらもこのような作品の出来上がり。 

 

 

 

 

 

4月の折り紙教室 中級編

投稿日:2014-04-25 10:00

折り紙教室 中級編

 

 昨日は中級クラスの勉強の日だ。課題は鶴の“よそゆき”とベゴニアの2題。

 鶴のよそゆきは15cm角の折り紙を5枚使用する。折り紙も単色ばかりではない。2色、3色など様々なものがあり、今回は2色使った折り紙を使用した。1枚目は折り紙の四隅を使って鶴4羽をおり、残りの4枚で周囲のスカートの部分を折り組み立てて行く。色の取り合わせでグッと雰囲気が変わってくる。緑と黄色の組み合わせはいかにも春を感じさせ若い人向きかな。赤と黒は成熟した大人の雰囲気。あなたはどちらがお好き?

 

 もう1つはこれから夏にかけて見事な花を咲かせてくれるベゴニア(ベコニア)を勉強しました。7.5cm角の折り紙で色も濃淡がでるようぼかした折り紙を使用。これからの季節、綺麗な花をつけてくれるベゴニア(ベコニア)はいかが。交配が簡単とかで2000種以上の種類があるという。蝶も1匹飛ばしてみました。 

 

下部フレーム