上部フレーム

 

代理店 菊池冨美子

代理店 菊池冨美子

代理店 菊池冨美子
茨城県土浦市
TEL:090-1458-0014
MAIL:sb00101116@suhadabikai.jp

折り紙教室 中級編

投稿日:2015-03-22 08:00

折り紙教室(中級編)

 

  今回の折り紙は、中級クラスと云えども些か難しかった。何しろ半数の方が途中まででギブアップ。2/3位までは出来るのだがその先のあと一歩が理解できないでいる。恥ずかしなが私もその中の一人。折るはずだったのは季節がらバラの花。

  このバラの花。折り紙をおやりの方はお聞きになったことがあるでしょう。創作した先生のお名前がついたバラで、世界的に有名とのこと。時間内に1つでも折りたいと悪戦苦闘したがどうしても仕上がらなかった。何としても覚えたいものだ。仕方なく後日、先生に個人レッスンをお願いすることにした。それまでに練習すれば良いのだがそれがなかなか。それもその筈、啓蟄も過ぎ畑が私を呼んでいる。お天気が悪い日にでもお伺いすることに。(写真は未完成のバラです)

2月 折り紙教室 中級編

投稿日:2015-02-16 17:00

折り紙教室 中級編

 

 早いもので間もなく3月。この時期は例年お雛様を折っている。勿論、毎年違ったものだ。今年は鶴で折ることに。

 この鶴、ただの鶴ではない。15cm角の両面折り紙の一角7.5cm角、つまり折り紙の1/4で鶴を、あとの3/4で飾りの部分を折る。折り図を見ながら折り線を付けていくがこれだけでは形になってこない。たたみ方を教えていただいてヤッと形に。鶴の尻尾が折り紙にくっ付いているのがスゴイ。折りにくいことこの上ないが、このような折り紙を創作される先生の頭の中は???。ぼんぼりの飾りにも鶴を載せているが、こちらは10p×7pの折り紙を菱形に切って折っている。

   

 

 鶴のお雛様の後ろにあるのもお雛様だ。ホームパーティの後、簡単な折り紙を皆さんに楽しんでいただいているが、これはその時に折ったもの。“玄関に飾りたい”と喜んでお持ち帰りいただいた。

1月折り紙教室 初級編

投稿日:2015-01-24 10:00

ディサービス組に昇格?

  

 中級クラスが終わって4日後の22日、初級クラス=落ちこぼれ組の折り紙教室を開いた。今回は中級クラスと同じ「獅子舞」を折るが、獅子頭がチョット難しいので早めに午前中から始めたらどうかと仲間に連絡したところ全員の方に賛成をいただき10時から始めることに。 

  新年のご挨拶もそこそこに練習を始めましょう。すると「先生、主人が“落ちこぼれからいよいよディサービス組になったのか”って云うんです。」余りにもピッタリなネーミングに椅子から笑い転げているが一同納得。何の反論も出来ずに笑い転げるだけなのが情けない。 

 サァ簡単な脚部から始めましょう。「子供のころに折った奴さんと同じですよ。」「先生、70年前のことで忘れました。」私とても同じ。 

 なんのかんの云いながら脚部と体の部分の練習が終わったところで早めの昼食。今年初めてのお教室なのでワインを用意した。家にいては昼間からワインを飲んでいるわけにはいかない。「だからディサービスに来たくなるのよね〜。」またまた大爆笑。早くもディサービスが浸透してしまった。

 午後は獅子頭から練習する。「お獅子も顔が命よね〜。」「鼻は難しいのでここは先生よね〜。」「だってディサービス組なんですものね〜」などと勝手なことを云いながらやっと獅子頭の練習が終わった。 

 さあ本番。和紙で折るので雰囲気が違うが、間違えて無駄な折れ線を入れないよう注意してほしいと。3時のお茶をも返上しての熱の入れようだが、何のことは無いお茶をしていると未完成の恐れ?。結局、獅子っ鼻は私がお手伝いして完成。 

  

  全員4時には完成してお茶にありつく。

 1月中に飾ることが出来たのでホッとしたのもつかの間、4人中3名が忘れ物。中には今作った作品までも。やっぱりディサービス組なのかな〜。

下部フレーム