代理店 菊池冨美子
まるでレース状態に
投稿日:2017-10-23 11:00
まるでレース状態に
野暮用で暫くブログをお休みしていましたらインターネットに接続できなくなり、一昨日パソコンショップに行ってきました。しかし、どうも調子が悪く台風が来ないうち昨日再度パソコンショップへ。特にパソコンの不具合ではなさそうなので、ルーターの電源を入れ直しすることを教えていただき問題解決。コンピュータ音痴に我ながら呆れる。
前置きはこれくらいにして、
今年の秋雨はあまりにも長い感じ。そろそろ、空豆の種蒔き準備をしたいのだがこんな天気ではとても耕せないしネギの土寄せも出来ない。そんな中でも野菜につく虫の活動には驚かされる。農薬を使い虫も食べない野菜を食べたくないとそれが動機で家庭菜園を始めたのだが、野暮用と連日の雨に阻まれ虫取りも出来ず、白菜やキャベツはご覧のありさま。甘味のあるオレンジ白菜は特にひどい。まるでレース状態。
これで食べる部分があるかしら?。ホウレンソウにまで虫がつくなんで初めて。早く天気な〜れ。
長い夏休みも終わって
投稿日:2017-09-16 14:00
長い夏休みも終わって
長い夏休みを過ごした。特にお休みしなければならない理由もなかったが、あまりの暑さが後期高齢者のやる気を奪った感じで何事も億劫になっただけのようだ。
9月も中旬になり日中はまだまだ暑い日もあるが日蔭では頬を撫でる風は心地よく、畑の隅に植えてあるススキ・女郎花・吾亦紅は花を咲かせ、日が落ちるとコオロギが鳴き自然界はすっかり秋模様だ。
我が家庭菜園も夏野菜はほとんど姿をけし秋冬野菜に入れ替わった。白菜・三浦大根・聖護院大根・辛み大根・ホウレンソウ・サラダ菜・レタス・ブロッコリー等など。
そして、1昨日に玉ねぎの種を蒔き芽が出てきたところ。見えますか。
18号台風が日本列島を縦断しそうだ。我が家は高台にあり水の心配はないがイチジクの木が延びすぎているので剪定終了。そして停電に備え自家用発電機の試運転も終了。
只、心配なのは私が一人で建てたビニールハウス。写真の撮り方が悪かったのか随分変形しているように見えるが実物はそれほどでもない。しかし、経年と共にあちこち傷んできてはいる。台風で飛ばされないことを祈るのみだ。
トウモロコシの次は?
投稿日:2017-07-27 15:00
トウモロコシの次は?
今朝は比較的涼しい朝だ。当地はほんの少し雨が降った程度だが、東北の日本海側などではかなりの豪雨との報道。異常気象なのであろうか最近の雨は限られた地域に統計史上初めてなどとの言葉が付く。災害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。
さて、トウモロコシが済み、時期をずらして蒔いたキュウリが採れるようになってきた。
一昨日は近くの小料理店に、昨日2kg、今朝も2kg以上の収穫があり明日お邪魔する柏の皆さんにキューちゃん漬けでも作って行こうっと。
「胡瓜のキュウちゃん」。食べたことが無いので、検索したレシピで作っている。それが以外に評判が良いのでその気になっているが、最近はそのレシピから外れて自分流の味に。お客様によると「ご飯がすすむ」と。食欲が落ちるこの時期、結構なことと自画自賛。
これは今朝の収穫。トマトとハショウガは今晩のビールのおともに。スイカはホームパーティで皆さんに食べていただこう。
第一の人生は公務員、第二の人生は公務員の延長で救急救命士の国家試験問題作成に関わり、第三の人生は楽しいロイヤル人生と思っていたが落ちこぼれてしまい、どうやら農家の母ちゃんが似合いそうな気がする。
アーカイブ
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(5)
- 2017年05月(6)
- 2017年03月(9)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(4)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(3)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(10)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(4)
- 2014年09月(14)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(7)
- 2014年06月(12)
- 2014年05月(7)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(7)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(9)
- 2013年09月(10)
- 2013年08月(8)
- 2013年07月(4)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(8)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(8)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(18)
- 2012年05月(14)
- 2012年04月(3)
640683