代理店 菊池冨美子
幾何学模様を折る
投稿日:2012-11-01 01:00
折り紙でこんなことも
10月21(日)に開催したが、今月は遊ぶことに忙しくブログに載せる作品造りが間に合わなってしまいました。月末の31日にやっと出来上がったので、ご紹介いたしましょう。
最近はその月にちなんだ作品が多かったが、今回は数枚の折り紙を使って1つの幾何学的な模様を作り出す(巽 照美先生創作)のです。折り紙でこのようなこともできるのかと驚いた。色により雰囲気が全く変わってくるのも面白いところだ。
これは7.5p角の折り紙を8枚使って折り13.5×12.0p色紙に貼ったものです。綺麗でしょう。
こちらも7.5p角の折り紙を6枚で1つの模様を造り、27.0×24.0pの色紙に7枚繋いで貼ったものです。
なかなか奥が深いですね。来月は何をご紹介できるかな。お楽しみに。
折り紙教室は月1回日曜日に開催しています。お近くの方、お見えになりませんか。楽しいですよ。
2012/11/01 10:32 : 金魚ちゃん
できたてホヤホヤの作品ですね!
折り紙を数枚使っているとのことでしたが、
どういう構造になっているのか見ただけではチンプンカンプンです@@
折り紙の色や模様も綺麗で、凄く素敵な作品だと思いました。
ここまでくると折り紙も芸術ですね♪
…うーむ、見れば見るほど構造が不思議でなりません(笑)
2012/11/01 19:39 : さくらふみこ
金魚ちゃん様
ご投稿ありがとうございます。
この折り紙 おり方はそんなに難しくないんです。同じものを6枚なり8枚折るので何方でも大丈夫。小学生も折っていますよ。簡単な割に複雑で難しそうでしょ。
2012/11/08 19:04 : さちこ
幾何学模様のこの作品は、どのように使うのですか?フレームに入れて飾るのでしょうか?きれいですねえ。
2012/11/08 19:23 : さくらふみこ
さちこ様
コメントありがとうございます。
折り紙で折れないものは無いとのことですが、色の取り合わせによって雰囲気が変わってきます。
ボケ防止にと初めましたが、なかなか奥が深いものですね。
でも楽しいです。お近くでしたら一緒にやってみませんか。
コメント投稿
アーカイブ
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(4)
- 2018年04月(2)
- 2018年03月(2)
- 2018年02月(1)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年10月(5)
- 2017年09月(2)
- 2017年07月(4)
- 2017年06月(5)
- 2017年05月(6)
- 2017年03月(9)
- 2017年02月(7)
- 2017年01月(4)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(3)
- 2015年02月(3)
- 2015年01月(10)
- 2014年12月(5)
- 2014年11月(4)
- 2014年10月(4)
- 2014年09月(14)
- 2014年08月(5)
- 2014年07月(7)
- 2014年06月(12)
- 2014年05月(7)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(4)
- 2014年02月(4)
- 2014年01月(7)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(9)
- 2013年09月(10)
- 2013年08月(8)
- 2013年07月(4)
- 2013年06月(11)
- 2013年05月(8)
- 2013年04月(8)
- 2013年03月(7)
- 2013年02月(10)
- 2013年01月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(13)
- 2012年10月(7)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(8)
- 2012年07月(9)
- 2012年06月(18)
- 2012年05月(14)
- 2012年04月(3)
627158